アンバサダー制度とは?

B-editでは「美容医療コミュニケーション講座」の活動を盛り上げるアンバサダーを募集しています。ご登録いただいた方には「美容医療の正しい知識を広めるインフルエンサー」として取り上げ、活動サポートや、コミュニティメンバーとしてイベントなどを協力して開催するなど様々な活動を行ってまいります。

アンバサダーになるための条件

以下の条件を満たした方のみアンバサダー登録いただけます。

  • 美容医療コミュニケーション講座を受講いただける方
  • SNSやブログなどでアンバサダー活動の情報発信が可能な方
  • B-editの活動理念に共感いただける方

アンバサダー登録のメリット

アンバサダーには報酬が発生する広告案件や制作での出演や、モニター等のご紹介などを行っております。

美容・美容医療のイベントやセミナーへのゲスト参加

B-editでは今後、美容・美容医療に関するさまざまなイベントやセミナーをおこなってまいります。B-editアンバサダーのみなさまにはゲストとして参加いただいたり、アンバサダー価格でご案内させていただきます。

執筆・インタビュー・メディア出演のご案内

B-editではさまざまなメディアや制作会社、クリニックなどと提携しております。その中で発生する制作・インタビューなどの案件を、美容医療コミュニケーションスキルをもつアンバサダーの皆さまにはこれらの案件を優先的にご案内させていただきます。

施術モニター・広告案件のご紹介

B-editで提携しているクリニックや企業から依頼いただいた施術モニターや広告案件を、B-editアンバサダーの皆さまにご紹介しております。美容医療コミュニケーションスキルを活かし、健全な美容医療の発展にぜひご協力ください!

受講者同士でつながれる

美容医療コミュニケーション講座を受講いただいた方はユーザー同士でプロフィールの閲覧が可能。各自で仕事の依頼をしたり、横のつながりをつくることが可能となります。

アンバサダー登録方法

新規会員登録(無料)

アンバサダー制度についてのFAQ

アンバサダー登録に年齢・性別・居住地・職業などの条件はありますか?
年齢・性別・居住地・職業に関わらず登録いただけます。
ただし、アンバサダーになる条件を満たす必要があります。
案件はどれくらい紹介してもらえますか?
案件等のご案内をお約束するものではございません。
アンバサダー制度で案件ごとに経験・実績やなど条件が設けられている場合がございますので、アンバサダー登録をしたからといって必ず案件やアンバサダー活動のご案内があるとは限りません。
アンバサダーへ案件を依頼するにはどうすればよいですか?
美容医療コミュニケーション講座を受講いただ方同士で、案件依頼などをしていただくことができます。まとまった案件数や、ディレクションもご希望の場合はBeditの編集部にお問い合わせください。
アンバサダーのプロフィール掲載・閲覧は「美容医療コミュニケーション講座」 を修了した方のみとなります。
※修了1年以降の掲載・閲覧には更新講座の受講が条件となります。
講座を紹介した場合は、報酬はありますか?
B-editには各種、紹介パートナー制度を設けています。
「美容医療コミュニケーション講座」を他の方にご紹介いただいた場合は、1紹介「5,000円~」のご紹介報酬を設定しています。また、WEB制作や、ライティングの案件紹介でも、紹介の報酬をご用意しております。詳しくは「紹介パートナー制度」をご確認ください。
より案件を紹介されやすくするにはどのようにすれば良いですか?
マイページよりアンバサダープロフィールを充実させましょう!
マイページにはアンバサダーとして様々な情報が登録可能です。より条件に適合するように経験・実績等を具体的に記載しましょう。
アンバサダーの顔出しは必須ですか?
必須ではありませんが、お顔出し必須の案件などもございます。
お顔出しは必須ではありませんが、イベントの出演や施術体験など顔出し可能の方のみが受けられる案件も多くあるため、顔出しをしていただいたほうが依頼が多くなる傾向がございます。

新規会員登録(無料)